家庭用エスプレッソマシンでカフェラテを作ろう!/#86

こんにちは〜。イラストレーター の茶谷順子です。このブログは、コーヒーをもっと気軽に美味しく楽しむコツを、イラストを交えて書いています。

 

今回は、83回目から連続紹介している、家庭用エスプレッソマシンの使い方の最終回。ドリンクを実際に作ってみよう編です!事前準備、エスプレッソの抽出スチームの方法、と一1つずつ進めていよいよドリンクの作成です。

 

色々アレンジは幅広いのですが、今回は初心者にまず作って欲しいスタンダードなカフェラテの作り方を、手順に沿って書きます。

 

どうぞ、ごゆっくりお読みください。

 

きっと知りたい、ラテアートの作り方、少しだけ。

 

あ、ここではラテアートの解説はやりません。それはどうしても、動画を見た方がずっと良いと思うからです。笑

 

でも、触りだけお伝えすると、ラテアート用のカップは底が丸い方がいいです。ミルクはスチーム仕立てのものをグルグルとよく混ぜて若干ゆるゆるかな?くらいの状態のを使います。美味しく入ったエスプレッソをカップにあらかじめ注いでおき、カップを斜めに持ちながら、やや高い位置方からミルクを注ぎ入れます。

 

 

少しミルクが沈む感じを確認しつつ、ピッチャをカップに徐々に近づけながら、ごく小刻みに左右に揺らしながら移動させてると徐々に白い泡が液面に浮かんでくるので、ホワ〜んと広げます。

 

白い面が好みの大きさになったら、注いできたのと反対側に舵を切り返し、上に持ち上げると、、、、ハート型の可愛いラテが完成しますよ〜!♡

 

最近は作ってないので、イメージを引っ張り出しながら書きました。

 

最初はミルクの柔らかさがピンとこないので何度かいろんな状態のミルクで作ってみるのが一番。ベストな状態がわかったら、そのミルクで描く練習をする。の繰り返しですね。でも、エスプレッソをほったらかしにして、真っ黒でぬるくなった液体にミルクを注いでも、おいしさが半減しますので、ご注意ください!動画たくさんあるので、イメトレ→実践してみるのが一番いいですよ!

 

・・・おっと、書きすぎました。

 

初心者にまず作って欲しい。スタンダードなカフェラテでしたね。

 

失敬。では改めて、レシピのご紹介です。

 

まず、ホットの場合。

<材料>
よく冷えたミルク(ピッチャー3分の1程度)
エスプレッソ2ショット

<手順>

    1. 先にミルクをスチームします。仕上がりの温度はやや高め(68〜73℃。理由:1人分だと冷めるのも早い。エスプレッソの準備に手間取るかもしれない為)
    2. その後にエスプレッソを抽出します。2ショット淹れたほうが安定します。
    3. 出来上がったら、カップにエスプレッソをいれます。※苦さ控えめがよければ1ショット。濃い目がよければ2ショットにします。
    4. スチームミルクをスプーンで何度かグルグルと水平に馴染ませてから、カップに注ぎます。
      上まで注いだら、ピッチャー上部にふわりと浮かんでいるフォームミルクをスプーンでカップにそっと乗せて完成!

スチームしてからエスプレッソ。の方がスムーズに進みます。

続いて、アイスカフェラテも作ってみよう!

<材料>
よく冷えたミルク(グラス6割程度)
エスプレッソ2ショット

<手順>

  1. 先にグラスに冷たいミルクを入れておきます。
  2. エスプレッソを抽出します。
  3. 出来上がったらグラスにエスプレッソを注ぎます。濃いめがよければダブルショット、苦さ控えめがよければ1ショットだけ注ぎます。
  4. 氷を適量入れて完成。
    もし、マーブル状にしたければ、先に氷を入れておき、上からエスプレッソを注ぐとゆわ〜〜んとした模様が楽しめます。

淹れたてのエスプレッソで作る香り豊かなラテは、格別の美味しさですよ〜。

いかがでしたか?シンプルなレシピなので、書かなくてもわかってることだったかもしれません。こんなにシンプルなのに飲んでみると、インスタントのカフェラテとは全く違う美味しさなのできっと驚くはず!

 

香りや、口当たり。コーヒーを自分好みの濃さにアレンジできるところなど、エスプレッソマシンは魅力に溢れています。

 

なので、器具の使い方をマスターしたらどんどんドリンクを作って、充実のコーヒータイムをお過ごしください!

 

ねえ、シロップは、いつ入れるのがいい?

あ、そうですよね。市販のシロップを入れて甘さや香りのハーモニーを楽しみたい方もいると思います。

 

ホットでもアイスでも、エスプレッソを入れる前に、カップの中に先にシロップを入れておくのがおすすめです。

 

理由は、温かい方が香りが立ちやすいからです。後から入れても甘さや溶けやすさは変わらないですが、香りはそのほうが一層楽しめます。

あ、でも、チョコレートシロップの場合は、後から入れると溶けるのに時間がかかります。これからはどんどん暑くなってくるので、アイスも美味しく飲めますね。でも、ラテの練習も楽しいですよ〜!

ホットの場合、スチームのクォリティーがラテの美味しさに直結しますので頑張ってくださいね。

そして、何度も繰り返しになりますが、使い終えたら、必ずマシンをよく拭き上げる。粉やミルクの掃除し忘れがないようにしましょう。

理想的な清掃のタイミングは、作った直後ですが、その時は空ぶかしや、ポーターフィルターを洗い流すだけでもいいです。流石にゆっくり飲みたいと思いますので、せめて1時間以内にはお掃除しましょうね。

きちんと掃除しないと、徐々に匂いや汚れが蓄積し、故障や美味しくない原因になっちゃいますから。

掃除終えた後に、お替りしたくなってもいいように、タンブラーにおかわりを作っておくのもいいかもしれません。

これで、家庭用エスプレッソマシンの基本的な使い方の説明を終わります!最後は小うるさくなってしまいましたが、エスプレッソマシンを手にした方が、楽しみながら美味しく楽しむ時間が訪れますように。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました!


※この記事は、茶谷順子の2020/5/12のブログを本人が加筆修正したものです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です