折り紙で折鶴できますか?
小さい頃にたくさん作った折り紙たち。
複雑な形も、いつの間にか作れていましたよね。
気づくとついつい量産していたり。
ところが。。
久しぶりに折鶴を作ろうと思い立ったものの
あれれ、なんだか雲行きが怪しいです。
どうやって作るんだっけ??
私も、鶴を折ろうとしていたのに
パクパクが出来上がったことがあります。
人間は忘れる生き物だなぁ。
【がみちゃん】
今日の毎日イラストでは、イラストレーター茶谷順子さんのイラストが展示されています。ほぼ毎日更新だよ!
エリコの部屋では、大阪が誇る個メディアン®の縦横無尽な活躍ぶりが更新されてます。ちぇげら!
がみちゃんの部屋では、リケジョがみちゃんによる音声配信が楽しめるよ。毎週月曜日~金曜日に更新しています♬
スヤ子の部屋では、イラストレーターの活動報告や、珈琲についての豆知識をコーヒーブログで語っています。
Junta Coffee® 掲示板は、みんなが優雅で楽しく語り合っています。つまり、交流場所です!
Youtube「夢の続けかた研究所チャンネル」は、Junta Coffee®のメンバーによる動画配信です。
2023年6月1日
折り紙で折鶴できますか?
小さい頃にたくさん作った折り紙たち。
複雑な形も、いつの間にか作れていましたよね。
気づくとついつい量産していたり。
ところが。。
久しぶりに折鶴を作ろうと思い立ったものの
あれれ、なんだか雲行きが怪しいです。
どうやって作るんだっけ??
私も、鶴を折ろうとしていたのに
パクパクが出来上がったことがあります。
人間は忘れる生き物だなぁ。
【がみちゃん】
個人+メディア=個メディアン®。東大阪が大好きなエリコさんの活動報告です。
ericomedian@Twitter
Tweets by ericomedian
山脇英莉子@Facebook
週刊やまわきえりこ@note
eri5median@Instagram
リケジョのがみちゃんが、仕事・飛行機・暮らしについて音声配信しています。
がみちゃんLaboの最新配信!
イラストレーター&珈琲 黒エプロン スヤ子さんの活動報告です。
【イラストレーター 活動報告】
【コーヒーブログ】
選ばれし者のみ与えられる「黒のエプロン」を所持する当カフェチーフバリスタ スヤ子によるコーヒータイムをバリ・スタイリッシュにする記事です。ここをプレスれば…じゃなかった、クリックしてみれば「にわかコーヒー通」になれます。こっそり誰かに自慢してみてください。
夢の続けかた研究所You Tubeチャンネルです。研究員たちが共同制作しています。コーヒーが冷めない程度のショートムービーです。
Junta Coffee®には2階もあります。
2階は、Junta Coffee のメンバーがビジネスを通じて夢を追いかけている「夢の続けかた研究所」です。ここでは、研究所メンバーが其々の夢を叶えるため、各人のビジネスモデルを改善し、どうやってお金を稼ぐか(マネタイズ)を真面目に研究しています。
研究するだけでなく、「夢の続けかた研究所」は必要に応じて研究所メンバーに対しエンジェル投資をしています。
「夢の続けかた研究所」は会員制(会費月額1,000円 入会審査あり)になっています。
研究所内ではビジネス・お金・生活について赤裸々に語り合っているので、「単なる冷やかし」や「お金を稼ぐ近道を知りたい人」には参加して欲しくないからです。真面目に自分のビジネスのマネタイズ化を何とかしたい人にのみ参加して欲しいと考えています。
研究所長の珈琲順太は、単身で起業した後、紆余曲折はあれど幸運にも何とか他人様から成功者と呼ばれるような立場になりました。珈琲順太は日本を含む10カ国以上でビジネスを展開し、海外で寄付による学校建設・教育支援をしています。
環境やお金を理由に夢を諦めるなんて勿体ない。
マネタイズは単なる技術だ、そんなの失敗を重ねて訓練すればイイだけ。
閉塞感のある日本の環境や世間の価値観に流されないで、もっと夢を見ようよ!
が順太の口癖です。
順太研究員によるレポート「とある村の投資の話」より
そんな順太が研究所内で、ビジネス・マネタイズについて研究メンバーと一緒に研究し、必要に応じてエンジェル投資を実施しています。
研究所には4人の研究員が在籍し、研究という名の「夢の追求」をしています。
どんなことを悩み、考え、どんな目に遭い、夢をどう実現していくのか、その研究生活を覗きに来てください。夢を叶えていくのに特殊なモノはいらない… そんな風景を楽しんでもらえたら嬉しいです。
順太
お金持ちってどうやってなるの?研究室
「経済的自由」を追求します。コーヒーカップと油断していると火傷します!
研究所の言い出しっぺです。
スヤ子
イラスト稼業研究室
ほっこりするイラストを描きます。作風と違う毒舌は多くの人が聞き逃します。
研究所の意匠はすべてスヤ子です。
がみちゃん
なんてったってリケジョ!研究室
企業でエンジニアをしています。休日は大好きな飛行機にひたすら浸ります。
研究所では音声配信も担当します。
エリコ
これからのキャリア研究室
前向きすぎる性格は振り返ることを忘れがち。優先順位は「おもろいほう」。
研究所にじっとしていません。
研究所へは会員手続きと1,000円(税別)の月会費が必要です。入会金はありません。
月会費は研究員達の実験を応援して頂く、ありがたい研究活動資金として使わせて頂きます!研究員達への応援を募るクラウドファンディングのような意味合いです。
利用規約に合意して会員登録手続きをして頂くと、2日以内に「承認待ちメール」が届きます。このメールにお支払い方法が記載してありますので、そのガイダンスに従ってお支払いをお願い致します。お支払い確認後2日程度で「メンバー承認メール」が届き、登録手続きが完了となります。
お支払いは外部ECサイト「Stores」を利用しています。「Stores」への登録は不要です。ゲスト購入でお手続き下さい。(クレジットカード各種・コンビニ決済・Paypal・楽天ペイでお支払い可能です)
4人の研究員が本音で語る研究報告(ブログ&音声配信)
【イラスト稼業】
チラ見はコチラ ☞「イラストレーターになろうと思った動機は?#1」
【お金持ちってどうやってなるの?】
チラ見はコチラ ☞「お金持ちってどうやってなるの?#1」
【リケジョ!ポッドキャスト】
チラ聴きはコチラ☞「がみちゃんのポッドキャスト#1」
【これからのキャリア】
チラ見はコチラ ☞「夢について…」
会員さんはブログへのコメント、交流掲示板のコミュニティへ参加できます。また、ゲスト会員による研究報告やYoutube動画配信もあります。
研究員へのエンジェル投資(要ビジネスモデルの検討)、研究員の推薦する個人・団体への寄付も実施しています。
2023年6月1日現在、研究員4名 会員7名で活動しています。
おおきに また、きりまんじゃろ