違いの分かる男!なの?コーヒートリオの楽屋裏 第6回
こんにちは、茶谷順子です。
今回は4コマ。私が勤めてた先で遭遇した、コーヒーのある風景です。ベトナムのコーヒーをお土産でいただきました。ベトナムコーヒー編はこちらから。
普通のドリップだけど、気分だけでもベトナムコーヒー気分に浸ろう!というわけで、練乳を用意して、お好きな人は甘〜くして飲んでね。という日のお話です。
珍しいコーヒー。コーヒー好きなら誰だって飲みたいよね。

余計なこと考えると、言い出せない。
かわいそうに。笑
最初に淹れた時に皆は飲みました。でもこのAさんはタイミング合わなくて、なかなか飲めなかったんです。外勤やらなんやらで、その間にベトナムのコーヒーはあっという間に消化されてしまいました。オフィスと自宅ではコーヒーの消費量全然違いますもんね。
やっと飲める頃には、練乳だけが残っていたというわけ。
漫画のように気を使う人は実は私くらいで、すぐにその場にいた同僚が教えてました。
「あ、それ、もういつものだよ」って。
その時のAさんの苦笑いと、周りの皆の笑いがあったかいのが救いでしたが、そこはかとなく哀愁を感じました。そのあと、早々に練乳を片付けました。結構皆そうやって、忙しい業務の中でも小さな楽しみを見つけて気分転換してるんだな〜とも、気づきました。
それ以来、ベトナムコーヒーと、Aさんがセットで思い出されます。
この記事は、茶谷順子の2018/12/4のブログに、加筆修正したものです。